原田孫七郎(読み)ハラダマゴシチロウ

デジタル大辞泉 「原田孫七郎」の意味・読み・例文・類語

はらだ‐まごしちろう〔‐まごシチラウ〕【原田孫七郎】

安土桃山時代貿易商長崎貿易商、原田喜右衛門手代としてルソンに往来し、豊臣秀吉にルソン攻略を勧めた。生没年未詳。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「原田孫七郎」の意味・読み・例文・類語

はらだ‐まごしちろう【原田孫七郎】

  1. 安土桃山時代の貿易商。長崎の貿易商原田喜右衛門の手代。南海事情に精通し、秀吉に攻略を建言フィリピン交渉の使者として活躍した。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「原田孫七郎」の意味・わかりやすい解説

原田孫七郎 (はらだまごしちろう)

桃山時代の呂宋(ルソン)(フィリピン)貿易商人。生没年不詳。原田ガスパルと称する。呂宋貿易商人原田喜右衛門の甥ともいわれるが,異説があって明確でない。外国人からは〈まったく抜け目のない頭の働く者〉と評される。1591年(天正19)豊臣秀吉の呂宋入貢の国書を携えて渡海。返使の来朝をはかって成功し,秀吉と会見させる。93年(文禄2)にも秀吉の命令高山国台湾)に入貢督促のため渡海したが,そのとき高山国は君主を欠いていたため,使命は完遂しえなかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「原田孫七郎」の解説

原田孫七郎

生年:生没年不詳
近世初頭の貿易家。原田喜右衛門の一族で部下。フィリピン貿易に従事し,マニラに居住して,スペイン語に通じていた。天正19(1591)年関白豊臣秀吉からフィリピン諸島に入貢を促す書状を携行した人物。孫七郎は身分の賤しい者ではあったが,秀吉の申し入れに従わなければ,軍船を派遣することをにおわせ,フィリピン長官ダスマリニャスは,孫七郎が一介の商人にすぎなかったが事を構えたくないと思い,これを丁重に取り扱い,文禄1(1592)年に返書を秀吉宛に持たせた。かつドミニコ会士フアン・コボらを答礼使として日本に派遣した。ほかに孫七郎についての詳細は伝わらない。<参考文献>村上直次郎編『異国往復書翰集』,村上直次郎『日本と比律賓』

(中田易直)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原田孫七郎」の意味・わかりやすい解説

原田孫七郎
はらだまごしちろう

安土桃山時代の貿易商人。長崎の貿易商原田喜右衛門の手代。しばしばルソン (呂宋) に渡り,マニラにも居住,スペイン語に通じ,フィリピンの事情に精通していた。南海諸国の攻略を意図していた豊臣秀吉に南海の経略を建言。文禄1 (1592) 年入貢を促す秀吉の使節としてマニラに渡り,フィリピン側の使節である宣教師 J.コボスを伴って帰国,秀吉に謁見させ,その功により 500石を与えられた。翌年台湾にも親書をたずさえて渡航したが,不成功に終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原田孫七郎」の解説

原田孫七郎 はらだ-まごしちろう

?-? 織豊時代の貿易商。
肥後(熊本県)の人。原田喜右衛門の手代で,呂宋(ルソン)(フィリピン)との貿易に従事。天正(てんしょう)20年(1592)豊臣秀吉の使者として喜右衛門のかわりに呂宋にわたり,答礼使を日本に派遣させた。翌年入貢をうながすため台湾にわたるが不成功におわった。別名に原田ガスパル。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「原田孫七郎」の解説

原田孫七郎
はらだまごしちろう

生没年不詳
安土桃山時代の貿易商人。豊臣秀吉の南方経略に活躍した
長崎の貿易商原田喜右衛門の手代。ルソン・高山国(台湾)に往来し,マニラに居住,スペイン語に通じた。秀吉に南海攻略をすすめ,その使者としてマニラ・高山国に入貢を要求する親書を持参した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android