反軍演説問題(読み)はんぐんえんぜつもんだい

改訂新版 世界大百科事典 「反軍演説問題」の意味・わかりやすい解説

反軍演説問題 (はんぐんえんぜつもんだい)

反軍とは軍部や軍事政策への反対,批判を指し,その意味では第70議会(1937年1月)の浜田国松演説(いわゆる〈腹切り問答〉)なども含まれるが,一般には第75議会での斎藤隆夫の演説を指す場合が多い。1940年2月2日の衆議院本会議で民政党から代表質問に立った斎藤は,〈東亜新秩序を唱える近衛声明で“支那事変”が解決できるというのは,現実を無視し聖戦美名にかくれて国民的犠牲を閑却するものではないか,近く現れんとしている汪兆銘政権に,中国の将来を担うだけの力があるとは思われない,政府は国民精神総動員に巨額の費用を投じているが,国民にはこの事変の目的すらわからない〉など対中国政策を全面的に批判した。これに対して軍部は強く反発し,この演説を放置しては第一線将兵の士気や汪政権の威信にかかわるとして斎藤の処分を要求,右翼小党派の集りである時局同志会や政友会中島知久平派がこれに呼応した。小山松寿議長(民政党出身)は,とりあえず斎藤演説の半分を速記録から削除するとともに,民政党の意向をもうけて翌2月3日議長職権で斎藤を懲罰委員会に付した。懲罰問題は約1ヵ月にわたり紛糾したが,各党派とも結局除名派に圧せられ,3月7日の本会議を秘密会として斎藤の議員除名を決定,9日には斎藤演説反対を表明するため,〈聖戦貫徹ニ関スル決議案〉を各派共同で上程・可決した。

 このことは議会みずからが,議会内においても公認の戦争イデオロギーに疑義をさしはさむ発言を許さないという原則を承認したことを意味した。以後,除名派は除名反対派を追撃し,とくに社会大衆党では本会議を欠席した片山哲鈴木文治,西尾末広ら8議員を除名した。また斎藤除名派は各派より約100名の議員を集めて,3月25日聖戦貫徹議員同盟を結成,斎藤除名は既成党派解体,ファッショ的再編の画期をもつくりだすことになった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「反軍演説問題」の意味・わかりやすい解説

反軍演説問題
はんぐんえんぜつもんだい

立憲民政党代議士斎藤隆夫(たかお)の議会演説を契機に、陸軍が議会に介入した事件。1940年(昭和15)2月2日、第75議会で米内光政(よないみつまさ)内閣に対し代表質問にたった斎藤は、政府の中国政策、とりわけ汪兆銘(おうちょうめい)政権擁立工作を批判、政府と軍部の意見の相違をただした。そして戦争目的が国民に浸透せず、犠牲が一般国民にだけ集中していると、日中戦争に対する根本的な疑問と批判を提出した。陸軍は斎藤演説が「聖戦」を冒涜(ぼうとく)するものとして攻撃し、小山松寿(しょうじゅ)議長は演説速記録の後半を削除した。政友会革新派(中島知久平(ちくへい)派)や社会大衆党の親軍分子は斎藤の懲罰除名を要求し、民政党や政友会正統派(久原房之助(くはらふさのすけ)派)も軍部の圧力で除名に踏み切り、3月7日の衆議院本会議で斎藤の議員除名が多数で可決された。しかし採決に際し政友会正統派の牧野良三(りょうぞう)ら7名は反対投票し、社会大衆党の安部磯雄(あべいそお)ら10名は本会議を欠席した。また棄権も144名出た。斎藤除名は政党の自殺行為であり、以後、各党は新体制の掛け声に駆られて政党解体の道を進んだ。

[粟屋憲太郎]

『粟屋憲太郎著『昭和の歴史6 昭和の政党』(1983・小学館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「反軍演説問題」の解説

反軍演説問題
はんぐんえんぜつもんだい

1940年(昭和15)2月2日の衆議院本会議での演説内容をめぐって,立憲民政党の斎藤隆夫が3月7日に衆議院を除名された事件。斎藤は政府・軍部の日中戦争の処理方針を「聖戦の美名に隠れて,国民的犠牲を閑却」するものであると批判した。陸軍はこの演説を「聖戦を冒涜するもの」として反発し,議会主流もこれに同調,斎藤の議員除名を多数で可決した。事件は新体制運動に至る政局流動化の契機となった。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の反軍演説問題の言及

【斎藤隆夫】より

…軍部の政治介入に反発し,二・二六事件直後の第69議会で行った軍部批判の演説は〈粛軍演説〉として知られる。さらに40年2月の第75議会では,東亜新秩序声明や汪兆銘政権樹立を軸とする〈支那事変〉処理政策を批判,反軍演説として衆議院から除名された(反軍演説問題)。しかし次の42年4月のいわゆる翼賛選挙では,非推薦にもかかわらず兵庫5区から最高点で当選,議席を回復。…

※「反軍演説問題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android