デジタル大辞泉 「喧喧囂囂」の意味・読み・例文・類語
けんけん‐ごうごう〔‐ガウガウ〕【×喧×喧×囂×囂】
[類語]囂囂・喧喧諤諤・侃侃諤諤・うるさい・やかましい・騒騒しい・騒がしい・かまびすしい・かしましい・にぎやか・口うるさい・口やかましい・小やかましい・騒然・喧騒・けたたましい・丁丁発止・舌戦・議論・口論・論議・論戦・論争・争論・激論・談論風発・甲論乙駁・口角泡を飛ばす・やいのやいの・ああ言えばこう言う・揚げ足を取る・あげつらう・言いたい放題・言い立てる・うるさ型・
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...