囂囂(読み)ゴウゴウ

デジタル大辞泉 「囂囂」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ごう〔ガウガウ〕【××囂】

[ト・タル][文][形動タリ]《「囂」は、やかましい、の意》口々にうるさく言いたてるさま。「囂囂たる非難の声が上がる」「喧喧けんけん囂囂
[類語]丁丁発止喧喧囂囂喧喧諤諤侃侃諤諤舌戦議論口論論議論戦論争争論激論談論風発甲論乙駁口角泡を飛ばす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「囂囂」の意味・読み・例文・類語

ごう‐ごうガウガウ【囂囂】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ )
  2. ( ━する ) 人などがさわぐこと。また、声や音などがやかましいさま。喧喧囂囂(けんけんごうごう)。ぎょうぎょう。
    1. [初出の実例]「与彼智術小技之冊、囂々追時好亦有別」(出典談義本・田舎荘子(1727)跋)
    2. 「ただ囂々(ガウガウ)たる風の音のみ宇宙に充て」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉三四)
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・十月之交〕
  3. さとりきっていて無欲なさま。自分の分に安んじて他を願わないさま。
    1. [初出の実例]「略無々嫵媚之習。有囂々坦適之致」(出典:随筆山中人饒舌(1813)序)
    2. [その他の文献]〔孟子‐尽心・上〕

かま‐かま【囂囂】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「かまかまし」の語幹から ) やかましいさま。〔観智院本名義抄(1241)〕

かまかま‐し【囂囂】

  1. 〘 形容詞シク活用 〙 やかましい。かまびすし。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「囂囂」の読み・字形・画数・意味

【囂囂】ごうごう(がうがう)

多言のさま。衆人の憂えるさま。無関心、また、無欲のさま。〔孟子、万章上〕湯、人をしてを以て之れ(伊尹(いいん))を聘せしむ。囂囂然として曰く、我何ぞ湯の聘(へいへい)を以てすることを爲さんや。我豈に畝(けんぽ)の中に處(を)り、是れに由りて堯を樂しむに(し)かんやと。

字通「囂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android