大山街道(読み)おおやまかいどう

百科事典マイペディア 「大山街道」の意味・わかりやすい解説

大山街道【おおやまかいどう】

相模大山の山頂に鎮座する大山阿夫利(おおやまあふり)神社(現神奈川県伊勢原市)への参詣道で,さまざまな道筋がある。江戸からは東海道と矢倉沢(やぐらさわ)街道往還)が多く利用された。東海道からは武蔵国の下粕尾(しもかしお),相模国の田村から大山に向かう道筋があり,小田原方面からは多古(たこ)・田中・大竹などを経て蓑毛(みのげ)もしくは坂本に至る道などが知られる。矢倉沢街道からは武蔵国の溝口(みぞのくち),相模国の鶴間(つるま),厚木などを経て伊勢原(いせばら)から坂本に至る街道が利用されることが多く,現在も国道246号に大山街道の名が残る。また武蔵八王子から南下して相模の上粕屋を経由する道筋などもある。江戸時代後期になると,船を利用して神奈川・三崎(みさき)・須賀(すが)などの港に上陸し大山に向かう場合もみられた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 二宮 新城

改訂新版 世界大百科事典 「大山街道」の意味・わかりやすい解説

大山街道 (おおやまかいどう)

江戸時代,相模大山阿夫利神社に至る街道をいい,その数は多い。江戸からは矢倉沢街道により,溝ノ口,下鶴間,厚木などをへて伊勢原から大山の門前坂本に至る大山街道を利用するものが多く,途中八八坂七曲りの難所がある。今でも渋谷から玉川通り国道246号線に大山街道の名を残している。そのほかには,東海道柏尾から岡津,用田(ようた),門沢などをへるもの,他は藤沢宿の西,羽鳥で東海道に分かれ一ノ宮,田村などをへて伊勢原に達する大山街道がある。さらに八王子から南下して上粕屋などをへて行くものなどがある。
大山
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大山街道」の意味・わかりやすい解説

大山街道
おおやまかいどう

神奈川県丹沢山地南東にそびえる大山の阿夫利神社への参詣者が利用したすべての道筋の総称阿夫利神社は江戸時代に広く関東,東海一円の人々,特に農民の信仰を集めた。柏尾 (戸塚宿の北) から長後,用田,門沢橋経由,羽鳥 (藤沢宿の西) から寒川神社,田村,伊勢原経由,日本橋から青山,二子,溝口,江田長津田,下鶴間,厚木経由 (矢倉沢往還とも呼ぶ) ,小田原から二宮,泰野経由,東京板橋清水坂上から練馬,田無,八王子経由でそれぞれ大山にいたるものが主要な道筋。以上のなかでも矢倉沢往還は最も重要で東海道の脇往還として利用され,現在も国道として交通量が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android