奏功(読み)ソウコウ

デジタル大辞泉 「奏功」の意味・読み・例文・類語

そう‐こう【奏功】

[名](スル)目標どおりの成果があがること。功を奏すること。「和解工作が奏功する」
[類語]成就達成大成速成適う実現完成成立成り立つ成る出来しゅったい出来る出来上がる樹立確立存立打ち立てる成功上首尾結実開花実を結ぶ花開く物になる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奏功」の意味・読み・例文・類語

そう‐こう【奏功】

  1. 〘 名詞 〙 仕事をして功績をあげること。また、ききめがあらわれること。功を奏すること。〔広益熟字典(1874)〕
    1. [初出の実例]「予備隊の用途は不時の事変に備へ且中隊突撃の奏功を確実ならしむるに在り」(出典:歩兵操典(1928)第三三七)
    2. [その他の文献]〔史記注‐屈原伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む