デジタル大辞泉
「孵る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かえ・るかへる【孵】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「かえる(返)」と同語源 )
- ① 卵からひなや子になる。孵化(ふか)する。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「浜千鳥ふみこし浦に巣もりごのかへらぬ跡は尋ねざらなん」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
- ② ( 比喩的に ) 考えなどが十分にかたまる。熟す。
- [初出の実例]「若し此考が孵(カヘ)ったら彼は何をするか解らない」(出典:クローディアスの日記(1912)〈志賀直哉〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 