デジタル大辞泉
「産する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐・する【産】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]さん・す 〘 自動詞 サ行変 〙- ① 生まれ出る。誕生する。
- ② 物が作り出される。産出する。とれる。
- [初出の実例]「鉛は、羽後秋田より多く産すといへども」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉二)
- [ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]さん・す 〘 他動詞 サ行変 〙- ① 子をうむ。出産する。分娩する。
- [初出の実例]「ある人の産して侍ける七夜」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)雑賀・一一六六・詞書)
- ② 物を作り出す。また、産物がとれる。産出する。
- [初出の実例]「行レ善而備レ敗財用衣食を産すると同ことぞ」(出典:史記抄(1477)三)
- 「岩見沢に陶器の原料を産する場所がある」(出典:断橋(1911)〈岩野泡鳴〉七)
- ③ 生あるものを育てる。養育する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 