県の南東端にある。南西に富士山があり、頂上直下から、その北東斜面とそれに続く
市街地中央をほぼ北東から南西に向かって通る国道一三九号の道筋は、かつて富士道(谷村路)とよばれ、ここから吉田口登山道が山頂に向かっている。国道は市街地南端で西に折れて静岡県に至るが、南端で東へ折れれば静岡・神奈川両県方面に通じる国道一三八号となる。この道はかつて鎌倉街道または駿州往還とよばれた。また国道一三九号より石和方面に向かう国道一三七号も分岐している。市街西側の剣丸尾上には富士急行線と中央自動車道富士吉田線が並行して走り、同道は河口湖町との境界付近で東富士五湖道路と接続している。市名は昭和二六年(一九五一)の市制施行の時に定められたものであるが、昭和四年現在の富士急行線が開業時から駅名として使用していた。かつて上吉田町がこの名の使用を希望したが、もっと広域地名として使用すべきであるとして、取りやめている。
市域は富士山の火山活動の影響を直接的に受けてきた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新