裸祭(読み)ハダカマツリ

デジタル大辞泉 「裸祭」の意味・読み・例文・類語

はだか‐まつり【裸祭(り)】

若者裸体になってもみ合う行事中心にした祭り岡山市西大寺会陽えよう、福岡市筥崎宮はこざきぐう玉取祭などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「裸祭」の意味・読み・例文・類語

はだか‐まつり【裸祭】

  1. 〘 名詞 〙 祭礼の行事のうち、若者などが裸になってもみ合う部分が著名になって全体の俗称となった祭。岡山市の西大寺の会陽(えよう)、福島県河沼郡柳津町の円蔵寺の裸祭など類例が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「裸祭」の意味・わかりやすい解説

裸祭
はだかまつり

参加者が裸に近い姿で神輿をかついだり,もみ合ったり隊列を組んで練ったりする祭り。年越しの晩の行事や,小正月といった正月の祭りのほか,夏のの祭りや秋祭りなどでも行なわれる。正月の裸祭は物忌を終えた人々が新しい生命力を得て復活した姿を示すものであり,夏の裸祭は穢れを払う起源をもつ。全国的に行なわれ,岩手県奥州市黒石寺(こくせきじ)蘇民祭,愛知県稲沢市尾張大国霊神社儺追神事(なおいしんじ。→裸祭),岡山県岡山市西大寺会陽,福岡県福岡市東区の筥崎宮の玉取祭,静岡県磐田市見付天神裸祭,京都府京都市賀茂御祖神社下鴨神社)の夏越神事(なごししんじ)などが知られる。

裸祭[国府宮]
はだかまつり[こうのみや]

愛知県稲沢市国府宮町の尾張大国霊神社(おわりおおくにたまじんじゃ)で旧暦 1月13日に行なわれる祭り。正式には儺追神事(なおいしんじ)という。旧暦 1月2日に神前でのくじで選ばれ,旧暦 10日から神社の儺追殿に参籠していた神男(しんおとこ)と呼ばれる儺追(負)人が,旧暦 13日の午後,自分の災厄を神男に負わせようと近隣から参道境内に集まった裸男の群れのなかに飛び込み,もみくちゃにされながら儺追殿にたどり着く。この間,神職拝殿から神男の方向に向けて,鉄鉾(てっしょう)と呼ばれる大鳴鈴という鈴をつけたサカキ(榊)を振り続ける。翌 14日の未明には境内の庁屋で夜儺追神事があり,脂燭と人形をつけた土餅という黒い餅を背負った神男が,大鳴鈴を鳴らす神職に追われ,つぶてを投げつけられて,境内から追い出される。(→裸祭

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「裸祭」の意味・わかりやすい解説

裸祭 (はだかまつり)

参加者が裸形になって行う祭り。裸は生まれたままの清浄無垢な姿とみられたから,神聖な行事を行ったり神と交渉するには最適のものとみられた。裸祭には,みそぎによって生まれ変わることをめざすものと,競技を行うことで年占を行うものが多い。有名な裸祭には,岩手県奥州市の旧水沢市にある黒石寺の蘇民祭(旧正月7日),愛知県稲沢市の尾張大国霊神社の儺追(なおい)神事(国府宮の裸祭,旧正月13日),岡山県西大寺の会陽(えよう)(旧正月14日),福岡県の筥崎(はこざき)宮の玉取祭(玉せせり,正月3日)などがある。これらは冬の裸祭で,競技を行って年占をする形のものが多い。一方,水かけ祭や泥かけ祭のように〈みそぎ〉の色彩の強い裸祭は春や夏に多いようである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「裸祭」の意味・わかりやすい解説

裸祭【はだかまつり】

集団的な裸形の参加者を特色とする祭。正月の修正会(しゅしょうえ)や6月の夏越(なごし)の祓(はらい)などに行われるものが多い。愛知県尾張大国霊(おおくにたま)神社では旧1月13日に行われ,裸の男たちが儺負人(なおいにん)に厄を負わせようと争う。岡山県西大寺の会陽(えよう)は2月第3土曜日に行われ,裸の群衆が宝木(しんぎ)を奪い合う。ほかに福岡市筥崎(はこざき)宮の玉取祭も有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の裸祭の言及

【西大寺】より

…しかし,戦国期に伽藍は2回炎上し,現在の本堂,三重塔,庫裏(くり),方丈,仁王門,牛王殿(ごおうでん),大師堂などの諸堂はいずれも近世の建物である。なお,天下の奇祭で有名な当寺の〈会陽(えよう)〉は,修正会が結願する旧正月14日の夜に行われる裸祭(はだかまつり)である。この夜,境内境外は吉井川で沐浴した数千の裸群と,万余の見物人であふれ,深夜に至って,院主が裸群に投じるシンギ(神木,牛王,宝木)をめぐって勇壮な争奪戦がくりひろげられる。…

【裸】より

…旧年から新年への移行を裸の禊や儀礼を通して演じているのである。参加者が裸になって行う各地の裸祭(はだかまつり)も,年や季節の交替期になされ,しかも禊や年占(としうら)を目的としているものがきわめて多い。夏季の裸祭は,穢れや厄災を払う性質のものが多いが,冬季や農耕開始前の祭りは弱まった生命力の回復をはかるとともに豊穣を祈願したり福運がもたらされるように競技や年占を行うものが多い。…

※「裸祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android