日本歴史地名大系 「山代郷」の解説
山代郷
やましろごう
- 山口県:玖珂郡
- 山代郷
玖珂郡の北部、
山代の名義について「山代温故録」は、郷俗伝来の説として、天津彦根命の子孫山代国造・山代忌寸・山代直らは山城国に住んでいたが、周防国は同じく天津彦根命の子孫である加米之意美が国造となっていた縁もあってか、山城国から同族が移り住むようになり、故国の名をもって山代と称したのであろうという。
中世後期の山代郷について「山代温故録」はまず六郷七畑をあげ、「六郷七畑、凡テ十三箇也、或ハ五箇八箇村トス(中略)所謂六郷トハ宇佐・本郷・阿賀・生見・広瀬・渋前、是也、藤谷・下畑・波野・河内・府谷・須川・深川、是七畑也」とし、次いで五箇八箇村について「五箇トハ藤谷・渋前・生見・下畑・阿賀、是也、此五箇ノ加村ニ、河内ノ郷ト西畑ノ畑也(中略)八箇トハ河山・広瀬・須川・深川・宇佐・本郷・波野・府谷、是ナリ、此加村、根笠ノ畑、三瀬川ノ郷ヲ添フ」と記す。
山代郷
やましろごう
現松江市南部、
建長七年二月には国衙在庁官人と考えられる高貞・義元が領有していた
山代郷
やましろごう
山代郷
やましろごう
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報