デジタル大辞泉
「山柿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐し【山柿】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 山の中の柿。〔張衡‐南都賦〕
- [ 2 ] ( 大伴家持が、範とすべき歌人をさしていった語 ) 万葉歌人の名の略称。誰をさすかについては諸説ある。( イ )山部赤人と柿本人麻呂、( ロ )山上憶良と柿本人麻呂、( ハ ) ( 山柿(やまがき)の意から ) 柿本人麻呂、( ニ ) ( 山柿の繁る意から ) 山部赤人を中心とする当時の歌人たち、など。
- [初出の実例]「幼年未レ逕二山柿之門一、裁歌之趣詞失二乎聚林一」(出典:万葉集(8C後)一七・三九六九・題詞)
やま‐がき【山柿】
- 〘 名詞 〙 カキノキ科の落葉高木。本州、四国、九州の山地に生える。カキの変種。カキに似るが、果実はごく小さく、渋味が強い。
- [初出の実例]「秋はきぬ今やまがきのきりぎりすよなよななかむ風のさむさに〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)物名・四三二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
山柿 (ヤマガキ)
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 