山谷風(読み)ヤマタニカゼ(英語表記)mountain and valley winds

デジタル大辞泉 「山谷風」の意味・読み・例文・類語

やまたに‐かぜ【山谷風】

山の斜面に沿って吹く風。日中谷底から山頂へ向かって吹き上がる谷風が、夜間になると山風となって谷底へ吹き下ろすもの。斜面風

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「山谷風」の意味・読み・例文・類語

やまたに‐かぜ【山谷風】

  1. 〘 名詞 〙 気象で、山風と谷風とを一日周期循環する風系としていう語。山の斜面に沿って、日中は谷底から山頂へ、夜間には山頂から谷底へ向かって吹くもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「山谷風」の意味・わかりやすい解説

山谷風 (やまたにかぜ)
mountain and valley winds

〈さんこくふう〉ともよむ。山岳地帯に現れる局地風系の一種昼間,平野部から谷に,さらに谷から尾根に向かう風(谷風)が吹き,夜間,尾根から谷へ,谷から平野部に向かう風(山風)が吹く。このように日変化する風系を山谷風という。昼間,日射によって山の斜面が加熱され,それに接する谷間空気が同じ高さの平野部の空気より暖められ,軽くなり,上昇するために谷風が生ずる。夜間には逆に,山の斜面および谷間の空気が平野部のそれより冷えて重くなり,山の尾根から谷,さらに平野部へ流れ出す山風が起こる。
斜面風
執筆者:


山谷風 (さんこくふう)

山谷風(やまたにかぜ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「山谷風」の意味・わかりやすい解説

山谷風【やまたにかぜ】

〈さんこくふう〉とも読む。谷に沿って,夜間は谷から吹き出し(山風),昼間は谷に吹き込む風(谷風)が吹くが,この風系を一緒にして山谷風という。山谷風は谷の両側の山の斜面ではさまれた部分大気の加熱および冷却が,平野部の大気の加熱・冷却よりも速いために起こる。谷の両側の斜面を上昇・下降する気流は斜面風と呼ばれるが,広い意味で山谷風をいう場合はこの斜面風まで含めることもある。
→関連項目山岳気候谷風山風

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山谷風」の意味・わかりやすい解説

山谷風
やまたにかぜ

日中に平地から谷間に吹き込む風を谷風、夜間に谷間から平地に吹き出してくる風を山風といい、これを1日を周期として変わる一対の風と考えて山谷風という。山あいの部分の空気は容積が平地上空より小さいので暖まりやすく、また冷えやすいために、このような1日を周期とした循環気流を生ずる。山あいを吹く実際の風は山谷風に、さらに山地の斜面に沿って上昇下降する斜面風が加わったものであり、複雑な風系として吹く。一般に山谷風の循環が毎日規則的に現れるのは、好天が続く一つの現れとみられ、天気が下り坂のときは山谷風の循環は乱れる。

[根本順吉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の山谷風の言及

【友和会】より

…略称FORで知られている絶対非戦を唱える国際的キリスト教平和団体。第1次世界大戦直前,スイスで開かれた教会の協議会に出席したドイツ人牧師とイギリス人のクエーカー派の信徒との話合いから,1914年に創立された。83年現在27ヵ国に約10万人の会員を擁し,本部はオランダにある。両大戦とベトナム戦争に対して平和・反戦運動をくりひろげ,現在は反核運動を推進している。日本友和会(JFOR)はアメリカの宣教師たちの協力により1926年に設立され,小崎道雄,賀川豊彦,高良とみらが参加したが,軍国主義の圧力のもと44年に解散させられた。…

【風】より

…また大きな湖においても同じような現象が起こり,これを湖陸風と呼んでいる。(2)山谷風 海陸風が発達するのと同じような気象条件のとき,昼間は麓から吹き上がり,夜間は山頂から吹き降りる風がある。前者を谷風,後者を山風といい,両者を合わせて山谷風と呼んでいる。…

※「山谷風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android