市川三郷(読み)いちかわみさと

改訂新版 世界大百科事典 「市川三郷」の意味・わかりやすい解説

市川三郷[町] (いちかわみさと)

山梨県中西部,西八代郡の町。2005年10月市川大門(いちかわだいもん),三珠(みたま),六郷(ろくごう)の3町が合体して成立した。人口1万7111(2010)。

市川三郷町西部の旧町。旧西八代郡所属。人口1万0808(2000)。甲府盆地南端に位置し,JR身延線が通じる。北部で笛吹川と釜無川が合流し,富士川となる。市川は甲斐源氏発祥の地として古くから峡南地方の中心地であり,江戸時代には幕府の代官所が置かれた。黒沢河岸富士川三河岸の一つで,年貢米の江戸廻漕などでにぎわった。芦川清流を利用して発達した和紙業は,この地の重要な産業で,江戸時代は幕府に御用紙として納入された。現在はほとんど機械すきに転換し,障子紙は全国でも有数で,ティッシュペーパー,包装紙などの生産も増えている。市川花火の製造も地場産業の一つである。南東部には四尾連(しびれ)湖県立自然公園がある。

市川三郷町東部の旧町。旧西八代郡所属。人口3994(2000)。甲府盆地南縁に位置し,笛吹川下流南岸を占める。戦国時代には九一色(くいしき)郷と呼ばれ,甲斐と駿河を結ぶ近道にあって武田氏に重視された。北部の低地水田に,中部の曾根丘陵,芦川扇状地は桑園と果樹園に,南部の御坂山地北斜面は山林に主として利用されている。農業が中心で,米作のほか近年,野菜やブドウの生産が伸び,れんこんの特産もある。工業は小規模な繊維工場と近年進出した自動車部品工場などがある。JR身延線が通じる。

市川三郷町南西端の旧町。旧西八代郡所属。人口4052(2000)。御坂山地の西端および富士川上流東岸の平地からなる町で,中央部をJR身延線が走る。中心の岩間は江戸時代に富士川水運の要所として栄え,また大正末ころまで足袋の生産や行商でも知られた。昭和に入って印章業が甲府水晶と結びついて盛んとなり,現在,印判の生産量は全国の約50%を占め,日本一のハンコの町である。山間地のため耕地は少ない。近年,電線製造会社が進出した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「市川三郷」の意味・わかりやすい解説

市川三郷(町)
いちかわみさと

山梨県中部、西八代郡(にしやつしろぐん)にある町。2005年(平成17)同郡三珠町(みたまちょう)、市川大門町(いちかわだいもんちょう)、六郷町(ろくごうちょう)が合併して成立。町域は甲府(こうふ)盆地の最南西端、笛吹(ふえふき)川と釜無(かまなし)川に芦(あし)川が合流し、富士川となる地点の南東部に広がり、南東部には御坂(みさか)山地がせまる。JR身延(みのぶ)線、国道140号、358号が通じる。中世、常陸(ひたち)国武田から移り住んだともいう源義清(みなもとのよしきよ)(武田冠者)らが土着、当地は甲斐源氏発祥の地となった。のちに特産となる和紙は戦国期すでに武田氏によって保護されている。武田家火術師の伝統を引く花火製造は江戸時代中期から盛行。農業は、東部では曽根(そね)丘陵の大塚がニンジンの産地として名高く、また、ブドウ、モモ、キウイフルーツなどの果樹や、トウモロコシ、野沢菜の栽培も盛ん。六郷地区では昭和初期から、それまでの足袋(たび)製造業に変わって甲州産水晶を材料に印章業が発展。現在では全国生産の約5割を占め、「日本一のはんこの町」として知られる。印章祭も開催され、印章資料館もある。曽根和紙は障子紙では全国でも有数の生産がある。花火は打ち上げ花火を中心に製造され、8月の神明(しんめい)の花火大会は広く知られ、多くの観光客を集めている。御坂山地中腹にある四尾連湖(しびれこ)畔には山荘やキャンプ場などが整備される。面積75.18平方キロメートル、人口1万4700(2020)。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「市川三郷」の意味・わかりやすい解説

市川三郷[町]【いちかわみさと】

山梨県中央部に位置する西八代郡の町。西縁を富士川が南流する。2005年10月,西八代郡三珠町,市川大門町,六郷町が合併し町制。JR身延線,国道140号線が通じる。75.18km2。1万7111人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android