デジタル大辞泉
「帽」の意味・読み・例文・類語
ぼう【帽】
頭にかぶるもの。帽子。「鳥打ち帽」
「―を脱いで礼をするような」〈鴎外・雁〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう【帽】
- 〘 名詞 〙 頭にかぶるもの。かぶりもの。帽子。
- [初出の実例]「老宿道士著二白練衫一付二黒裳一。袖口付二黒絹一広二寸許。不レ用レ帯頭有レ帽背長垂」(出典:参天台五台山記(1072‐73)一)
- [その他の文献]〔魏略〕
くしかり【帽】
- 〘 名詞 〙 帽子、頭巾など頭にかぶるもの。
- [初出の実例]「時に雪山下王、其の帽(クシカリ)を去(す)て、其の座に即きぬ」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「帽」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 