平ちゃら(読み)ヘイチャラ

デジタル大辞泉 「平ちゃら」の意味・読み・例文・類語

へい‐ちゃら【平ちゃら】

[形動]《「平」は平気、「ちゃら」は冗談、でたらめなどの意》
ものともしないさま。気にかけないさま。平気。へっちゃら。「これくらいの雪は平ちゃらだ」
たやすいさま。容易にできるさま。へっちゃら。「こんな問題平ちゃらさ」
[類語]平気平静冷静事も無げ平気の平左無頓着むとんじゃく大丈夫悠然泰然自若じじゃく平然冷然恬然てんぜんけろりとしれっとしゃあしゃあぬけぬけのめのめおめおめ事ともせず何のその何処どこ吹く風河童かっぱ痛くもかゆくもない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「平ちゃら」の意味・読み・例文・類語

へい‐ちゃら【平ちゃら】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「平」は平気、「ちゃら」は冗談、でたらめなどの意 ) 少しも気にかけないさま。また、たやすいさま。へっちゃら。〔尖端語百科辞典(1931)〕
    1. [初出の実例]「へいちゃらよ、これくらい」(出典:忘却の河(1963)〈福永武彦〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む