デジタル大辞泉
「のめのめ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のめ‐のめ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) しなければならないことをしないで何となく時を過ごすさま、転じて、はじらいもなく平然としているさまを表わす語。おめおめ。のめりのめり。
- [初出の実例]「しろりとして、のめのめと知行をとって罷ある」(出典:浮世草子・人倫糸屑(1688)比興者)
- 「野郎のめのめ帰りやがったら、戸口さ頭アすりつけてやるだ」(出典:鉈(1935)〈真船豊〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 