翻訳|washer
ワッシャーともいう。ボルト,ナットで品物を締めつけるときに,ボルトの頭部の下面,あるいはナットの下面にはさむ部品。ボルトやナットを用いて物と物を締結する場合,締めつけていくに従って接触面の摩擦が大きくなり,とくに品物の表面が滑らかでない場合などは,締めつけが十分に行えない。このような場合,座金を用いればボルトやナットの回転が滑らかとなり,十分に締めつけることが可能となる。座金の使用目的としてはナットのゆるみ止めも重要であり,また締めつけられる物が材質的に高い圧力に耐えられない場合,締めつけ圧力を緩和する目的でも多用される。もっとも一般的なものは薄い平板状の平座金であるが,ゆるみ止め用としてはばね状のばね座金や,締結後一部を折り曲げて用いる舌つき座金やつめつき座金などがある。
執筆者:北郷 薫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ボルトとナットで物を締め付ける場合、ボルト穴が大きすぎるときとか締め付ける面が平らでないときに、ボルトやナットの座面に入れる板。ワッシャーwasherともいう。通常、ボルト、ナットと同じ金属材質でできている。ボルト、ナットで直接締め付けると、表面に傷がつくことがあり、それを防ぐために座金を入れることもある。また木材のように材質が軟らかいときには、ナットが食い込んでしまうので、これを防ぐためにナットの下に座金を入れて締め付ける。ボルト、ナットで締め付けたあと、振動などでナットが緩まないように、座金の一端を折り曲げてナットが回らないようにする舌付き座金、座金にばね作用をさせて緩み止めにするばね座金というものもある。
[中山秀太郎]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新