デジタル大辞泉
「廉直」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん‐ちょく【廉直】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 潔白で正直なこと。正直で曲がったことをしないこと。また、そのさま。廉正。
- [初出の実例]「時人称二其孝友廉直一」(出典:台記‐久安六年(1150)一一月三〇日)
- 「信ある人は、まづ心を廉直(レンチョク)にもちて、一毫もまがりぬることなきぞ」(出典:春鑑抄(1629)信)
- [その他の文献]〔史記‐韓非伝〕
- ② やすい値段。安価。転じて、安易なこと。手軽なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「つき出しの当座れんちょくだらけなり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐安永二(1773)桜四)
- [その他の文献]〔春渚紀聞‐巻一・貢父馬謔〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「廉直」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 