きっぱり(読み)キッパリ

デジタル大辞泉 「きっぱり」の意味・読み・例文・類語

きっぱり

[副](スル)態度をはっきりと決めるさま。「きっぱり(と)あきらめる」「きっぱり(と)した態度」
[類語]潔い潔癖堂堂正正堂堂高潔潔白清純純潔廉直清廉廉潔貞潔断固断然毅然きぜん断じて頑として屹度きっとびしびし心を鬼にするもろにもろ直接的正面真ん前前方向かい真向かい真向き真っ向真正面真面まおもてじかじか直直じきじき直接ちょく単刀直入率直露骨ずばりざっくばらんずけずけあけすけストレートダイレクト歯にきぬ着せぬてきめんまとも矢面やおもて差し向かい相対あいたいたいあからさまあらわむき出し赤裸赤裸裸公然ずばずば遠慮えげつないフランク遠慮会釈もない開けっ放し開けっ広げ不躾ぶしつけ身もふたもない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「きっぱり」の意味・読み・例文・類語

きっぱり

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. 言動や様子が明確なさまを表わす語。
    1. (イ) 様子がはっきりと目立っているさま。
      1. [初出の実例]「なりかっかう、きっはりとある所は」(出典:評判記・野郎虫(1660)上原庄太夫)
    2. (ロ) 自分意志をはっきり表わすさま。断然。〔和英語林集成(再版)(1872)〕
      1. [初出の実例]「『いいえ』と夫人は切(キ)っ張(パ)り否定した」(出典明暗(1916)〈夏目漱石〉一三五)
  3. 芝居で、俳優の動作または台詞(せりふ)をきわだたせて効果をあげるようにするため、合方を一段と高く強める場合に用いる語。
    1. [初出の実例]「合方きっぱりとなり、千太郎内へ入る」(出典:歌舞伎・勧善懲悪覗機関(村井長庵)(1862)六幕)

きっぱりの語誌

( 1 )江戸時代前期には「際立って」と類義であり、視覚活動によって知覚できる対象の様子が明確なさまを表わした。明治時代初期にはすでに、主体の意志的な態度を伴う言動が明確なさまを表わす用法が定着していた。この時点で江戸期の用法は衰えており、同時期に用いられていた類義語「はっきり」に取って代わられていたと考えられる。
( 2 )現代語では「きっぱり」が言動について用いられ、「はっきり」は言動と知覚の両用法を持っている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「きっぱり」の解説

キッパリ!

①TBS系列放映による日本の昼帯ドラマのシリーズ。ドラマ30、ひるドラ。原作は上大岡トメのエッセイ「キッパリ! たった5分間で自分を変える方法」。出演:奥山佳恵、的場浩司ほか。全2作。
②①の第1シリーズ。放映は2007年1~4月(全55回)。出演:奥山佳恵、的場浩司ほか。

キッパリ!!

TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。ひるドラ。2008年9~10月放映(全25回)。出演:奥山佳恵、的場浩司ほか。原作は上大岡トメのエッセイ「キッパリ! たった5分間で自分を変える方法」。「キッパリ!」シリーズ第2作。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android