デジタル大辞泉 「断然」の意味・読み・例文・類語
だん‐ぜん【断然】

「政府はナゼ―たる政略を施されんのか」〈鉄腸・花間鶯〉

1 きっぱりと心を決めるさま。「私は
2 (あとに打消しの語を伴って)決して。絶対に。「
3 ずばぬけて。なみはずれて。「
[類語]

( [ 二 ]について ) ( 1 )①は形容動詞の用法が副詞化したもの。
( 2 )③は昭和六年(一九三一)頃から流行した用法。
字通「断」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...