デジタル大辞泉 「断然」の意味・読み・例文・類語
だん‐ぜん【断然】

「政府はナゼ―たる政略を施されんのか」〈鉄腸・花間鶯〉

1 きっぱりと心を決めるさま。「私は
2 (あとに打消しの語を伴って)決して。絶対に。「
3 ずばぬけて。なみはずれて。「
[類語]

( [ 二 ]について ) ( 1 )①は形容動詞の用法が副詞化したもの。
( 2 )③は昭和六年(一九三一)頃から流行した用法。
字通「断」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...