デジタル大辞泉
「清廉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐れん【清廉】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心が清く私欲のないこと。行ないがいさぎよく、私利私欲をはかる心がないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「性識清廉雖レ堪二時務一、而蓄銭乏少、不レ満二六貫一」(出典:続日本紀‐和銅六年(713)三月壬午)
- 「清廉と云は、外の賄賂内の財貨更に心に不レ付して、世人の難レ行所に卓爾と立ちて更に不レ屈」(出典:山鹿語類(1665)二一)
- [その他の文献]〔荘子‐説剣〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「清廉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 