徳川 家達(読み)トクガワ イエサト

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「徳川 家達」の解説

徳川 家達
トクガワ イエサト


肩書
貴院議長,徳川家第16代当主,日本赤十字社社長,IOC委員

別名
幼名=徳川 亀之助(トクガワ カメノスケ)

生年月日
文久3年7月11日(1863年)

出生地
江戸

経歴
徳川家第16代当主。明治元年第15代徳川慶喜の大政奉還に伴い宗家を継ぎ家達と改名。同年駿河府中城主として70万石を賜封され、2年版籍奉還で静岡藩知事、3年廃藩置県で藩知事を退いた。10〜15年英国に留学。17年公爵、23年貴族院議員、36〜昭和8年貴族院議長。その間大正3年組閣の内命を辞退。11年第一次大戦後のワシントン軍縮会議に全権委員出席。昭和11〜14年IOC委員を務め、アジア初の東京五輪招致に尽力したが、幻の大会に終った。また16代様として日本赤十字社長、恩賜財団済生会、東京慈恵会、日米協会各会長を務めた。妻泰子は近衛文麿伯母

没年月日
昭和15年6月5日

家族
父=徳川 慶頼(田安家当主) 長男=徳川 家正(外交官) 弟=徳川 達孝(田安家当主)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「徳川 家達」の解説

徳川 家達
トクガワ イエサト

明治〜昭和期の公爵 徳川家第16代当主;貴院議長;日本赤十字社社長;IOC委員。



生年
文久3年7月11日(1863年)

没年
昭和15(1940)年6月5日

出生地
江戸

別名
幼名=徳川 亀之助(トクガワ カメノスケ)

経歴
徳川家第16代当主。明治元年第15代徳川慶喜の大政奉還に伴い宗家を継ぎ家達と改名。同年駿河府中城主として70万石を賜封され、2年版籍奉還で静岡藩知事、3年廃藩置県で藩知事を退いた。10〜15年英国に留学。17年公爵、23年貴族院議員、36〜昭和8年貴族院議長。その間大正3年組閣の内命を辞退。11年第一次大戦後のワシントン軍縮会議に全権委員で出席。昭和11〜14年IOC委員を務め、アジア初の東京五輪招致に尽力したが、幻の大会に終った。また16代様として日本赤十字社長、恩賜財団済生会、東京慈恵会、日米協会各会長を務めた。妻泰子は近衛文麿の伯母。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「徳川 家達」の解説

徳川 家達 (とくがわ いえさと)

生年月日:1863年7月11日
明治時代-昭和時代華族;公爵;政治家。貴族院議員;済生会会長;日本赤十字社長
1940年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android