息を吹き返す(読み)イキヲフキカエス

デジタル大辞泉 「息を吹き返す」の意味・読み・例文・類語

いきかえ・す

生き返る。
だめになりそうだったものが立ち直る。「再開発で町が―・す」
[類語]復活蘇生再生起死回生更生回復回天蘇る生き返る再興中興復興復旧復元還元復調復帰カムバックリバイバル再起返り咲く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「息を吹き返す」の意味・読み・例文・類語

いき【息】 を 吹(ふ)き返(かえ)

  1. 生き返る。蘇生(そせい)する。われに返る。息を返す。
    1. [初出の実例]「足軽の子守して居る八つ下り〈孤屋〉 息吹かへす霍乱(くゎくらん)の針〈其角〉」(出典:俳諧・炭俵(1694)下)
  2. ( 比喩的に ) だめだと思っていたものが、また勢いづく。
    1. [初出の実例]「お蔭で漸く息(イキ)を吹っ返(カヘ)すことが出来ました」(出典:金(1926)〈宮嶋資夫〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android