デジタル大辞泉
「返り咲く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かえり‐ざ・くかへり‥【返咲】
- 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「かえりさく」とも )
- ① (花が)その時季でないのに咲く。狂い咲きをする。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「散る花を吹きあげの浜の風ならば猶も木末にかへりさかせよ〈小侍従〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)四)
- ② 力、人気、地位などの衰えていたものが、もとの状態にもどって盛んとなる。
- [初出の実例]「この娘は〈略〉この頃映画に返(カヘ)り咲(サ)いた」(出典:浅草紅団(1929‐30)〈川端康成〉四三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 