押字(読み)オウジ

デジタル大辞泉 「押字」の意味・読み・例文・類語

おう‐じ〔アフ‐〕【押字】

花押かおう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「押字」の意味・読み・例文・類語

おさえ‐じおさへ‥【押字】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 和歌俳諧で、句中に上下呼応関係を持つ「てにをは」(助詞助動詞)がある場合、上の「てにをは」をいう。「水寒し雪や山より流るらん」の「や」の類。→押さえる[ 一 ]
    1. [初出の実例]「つめはねは、さへ だに ぞ に て 等の押へ字を置てはぬるなり」(出典:手爾葉大概抄之抄(1483))
    2. 「にてどまりのをさへ字五つあり。を 水くさき心を人のならひにて」(出典:俳諧・埋木(1656))
  3. 修辞で、文中に上下呼応関係がある場合、上の語に照応する下の語をいう。「係り結び」の結びに当たる語。
    1. [初出の実例]「そうじて、こそといふてにはは、下にておさへ字なくては、かかぬものなり」(出典:評判記・色道大鏡(1678)九)

押字の語誌

( 1 )について、宗祇は「連歌秘伝抄」で「おさへたる手仁葉」として、「ぞ・ば・と・は」の用例を挙げ、上接語をとりわけて限定するなど強調する字として意識し、付句の手法を選ぶ基準とした。紹巴の「連歌教訓」には「ぞ・や・か」に「押へ」の解説があり、一句中の呼応に注意が向けられている。
( 2 )では、挙例の「色道大鏡‐九」にあるように、結びの語のほうを指しているが、これは、「おさへ」のもつ最後を締めくくる義からの転用であろう。


おう‐じアフ‥【押字】

  1. 〘 名詞 〙 自分名乗(なのり)草体で書き、あるいは名乗の一字や吉字を選んで書きくずすなどして模様化し、自分のサインとしたもの。花押(かおう)
    1. [初出の実例]「異朝のいはゆる押字はをのが名をも字(あざな)をも用ふ」(出典同文通考(1711‐16)三)
    2. [その他の文献]〔宋史‐衛膚敏伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「押字」の読み・字形・画数・意味

【押字】おう(あふ)じ

かきはん。〔東観余論、上〕後人押、乃ち(書の体)を以て其の自書を記す。故に押字と謂ふ。

字通「押」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の押字の言及

【花押】より

…記号もしくは符号風の略式の自署(サイン)で,判(はん),書判(かきはん),判形(はんぎよう),押字(おうじ)などともいった。花押の起源は自署の草書体にある。…

【署名】より

条約【岡村 尭】
【歴史】
 署名の起源とその変容を,中国とヨーロッパの場合について以下では概観するが,日本については〈花押〉の項目を参照されたい。
[中国]
 中国では,署字,押字などともいい,文書の作成者あるいは責任者が文書上にその名を自筆で書く。その起源は古く,すでに簡(木簡)に書かれた漢代の公文書では,その末尾または背面に,責任の所在を明らかにするため,必ずその文書を書写した書記が署名した。…

※「押字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android