デジタル大辞泉 「遠見」の意味・読み・例文・類語
とお‐み〔とほ‐〕【遠見】
2 高い所にのぼって遠方を見張ること。また、その人。
3 歌舞伎の大道具で、遠景を描いた背景。
4 歌舞伎の演出で、ある役の遠方での演技を見せるため、同じ
5 「遠見
[類語]望見・一望・観望・展望・遠望・望遠・望む
(1)歌舞伎の大道具用語で,背景に使われる〈書割(かきわり)〉のうち,とくに遠景を描いたもの。その様式にはいろいろあるが,古典歌舞伎に使われるものは,〈野遠見(のどおみ)〉〈山遠見〉〈海遠見〉〈庭遠見〉,町家を描いた〈町屋(まちや)遠見〉,神社を描いた〈宮遠見〉などに分類される。(2)歌舞伎の演出用語で,遠くに登場する人物をあらわすため,その人物と同じ扮装をした子役を登場させる技法。また,その役をいう。《一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)》の組打(くみうち)の熊谷と敦盛,《ひらかな盛衰記》の逆櫓(さかろ)の松右衛門と船頭などのほか,《恋飛脚大和往来(こいびきやくやまとおうらい)》の新口村(にのくちむら)の忠兵衛と梅川にもこの手法を使うことがある。
執筆者:松井 俊諭
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新