柴栄(読み)さいえい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柴栄」の意味・わかりやすい解説

柴栄
さいえい
Chai Rong; Ch`ai Jung

[生]竜徳1(921).9.24.
[没]顕徳6(959).6.19. 開封
中国,五代後周の第2代皇帝 (在位 954~959) 。世宗太祖郭威養子で,太祖の没後 34歳で即位北漢契丹と連合して侵寇したのを,部下趙匡胤 (→太祖) とともに迎撃して打ち破った。禁軍改革を断行し,顕徳2 (955) 年には後蜀翌年には南唐を討伐し,契丹から燕雲十六州奪回をはかったが病没した。また内政財政の整備にも努め,五代随一の英主といわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 乱世 再版 時代

日本大百科全書(ニッポニカ) 「柴栄」の意味・わかりやすい解説

柴栄
さいえい
(921―959)

中国、五代後周(こうしゅう)の第2代皇帝(在位954~959)。廟号(びょうごう)は世宗。初代皇帝太祖郭威(かくい)の皇后の甥(おい)であったが、郭威の養子となり帝位をついだ。禁軍を改革し精鋭軍をつくりあげ、後蜀(こうしょく)、南唐、契丹(きったん)(遼(りょう))を攻め合計21州を奪取し、内政をも整えて君主権の強化を図り、天下統一の基礎を固めたが、39歳の若さで病没。五代随一の英主と称される。統一の事業はその宿将趙匡胤(ちょうきょういん)(北宋(ほくそう)の太祖)に継承された。

[高橋継男]

『栗原益男著『乱世の皇帝――“後周”の世宗とその時代』再版(1979・桃源社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「柴栄」の意味・わかりやすい解説

柴栄 (さいえい)

世宗(後周)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

367日誕生日大事典 「柴栄」の解説

柴 栄 (さい えい)

生年月日:921年9月24日
中国,五代後周の第2代皇帝(在位954〜959)
959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「柴栄」の解説

柴栄(さいえい)

世宗(せいそう)〔後周〕

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の柴栄の言及

【世宗】より

…在位954‐959年。姓名は柴栄。太祖郭威の柴皇后の甥で,太祖の養子となり,34歳で帝位を継いだ。…

※「柴栄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android