植村環(読み)ウエムラ タマキ

20世紀日本人名事典 「植村環」の解説

植村 環
ウエムラ タマキ

昭和期の宗教家 日本YWCA名誉会長;世界平和アピール七人委員会委員。



生年
明治23(1890)年8月24日

没年
昭和57(1982)年5月26日

出生地
東京・麴町

学歴〔年〕
女子学院卒,ウェルズレー大学(米国)卒

経歴
米国ウェルズレー大学、英国エジンバラ大学に留学し、帰国後の昭和5年に東京・新宿に柏木教会を開設した。YWCAの運動に参加し、13年日本YWCA会長に就任、翌年世界YWCA副会長になる。戦後の21年4月日本人の“渡米第1号”となり、1年近く講演旅行したが、30年には湯川秀樹らと「世界平和アピール七人委員会」を設立し、平和運動足跡を残している。また女子学園理事長、世界連邦建設同盟評議員、世界YWCA副会長、国家公安委員などを務め、終戦直後には当時の皇后陛下や三内親王さまに聖書講義もした。著書に「燃ゆる火の如く」「朝の光上より」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「植村環」の意味・わかりやすい解説

植村環
うえむらたまき
(1890―1982)

牧師、女性運動家。東京に生まれる。植村正久三女。女子学院を卒業、アメリカのウェルズレー大学に留学。女子学院、津田英学塾、自由学園で教える。父の死後イギリスのエジンバラ大学神学科に学び、帰国後の1930年(昭和5)東京・新宿に柏木(かしわぎ)教会を開き牧師となった。1938年日本YWCA会長、1939年世界YWCA副会長に就任。第二次世界大戦後は1946年(昭和21)北米長老派教会の招きで渡米、各地で講演し日米相互理解に努めた。また、1955年には湯川秀樹らと「世界平和アピール七人委員会」を設立、核実験中止を訴えるなど平和運動に功績を残した。

[北河賢三 2018年3月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「植村環」の意味・わかりやすい解説

植村環 (うえむらたまき)
生没年:1890-1982(明治23-昭和57)

キリスト教婦人運動家。植村正久の三女。東京生れ。女子学院を経てウェルズリー女子大に学ぶ。1917年川戸洲三と結婚,2子をもうけてほどなく死別。父の死後エジンバラ大学で神学を修め,30年東京柏木教会で伝道を開始。39-61年YWCA会長。戦時中,在日台湾人留学生の保護・世話に尽力,戦後55年11月湯川秀樹らと〈世界平和アピール七人委員会〉をつくり核兵器禁止を訴えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「植村環」の意味・わかりやすい解説

植村環
うえむらたまき

[生]1890.8.24. 東京
[没]1982.5.26. 東京
牧師,伝道者,社会運動家。日本のキリスト教界の指導者植村正久の三女として生れる。女子学院を卒業後,アメリカのウェルズリー大学に留学。 1917年結婚するが,2年後に夫と死別。その後女子学院などで教鞭をとっていたが,25年父の死を機に伝道者の道を歩むことを決意,イギリスのエディンバラ大学神学科に学ぶ。 31年日本基督教会柏木教会を設立,日本初の女性伝道師となった。日本 YMCA会長,世界 YMCA副会長などを歴任。第2次世界大戦後の 46年には北米長老派教会の招きで日本人として初めて公式に渡米し,反日感情をやわらげる役割を果した。 55年湯川秀樹らと「世界平和アピール7人委員会」を結成するなど,平和運動にも尽力した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「植村環」の解説

植村環 うえむら-たまき

1890-1982 昭和時代の女性運動家,牧師。
明治23年8月24日生まれ。植村正久の3女。アメリカ留学後,津田英学塾などでおしえる。のちイギリスのエジンバラ大で神学をまなび,昭和6年東京柏木教会を設立して牧師となる。のち日本YWCA会長。戦後は平和運動につくし,30年世界平和アピール七人委員会にくわわり,核実験禁止などをうったえた。昭和57年5月26日死去。91歳。東京出身。女子学院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「植村環」の解説

植村 環 (うえむら たまき)

生年月日:1890年8月24日
昭和時代の宗教家。日本YWCA会長
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android