翻訳|gradualism
社会体制を根本から過激な手段によって全面的かつ急激に変革することに反対し,合法的で平和的な方法によって漸次的・部分的に改良・修正しようとする立場または原則。急進主義(ラディカリズム)と対立する。政治的には革命的行動を排し,議会で多数を占めて社会改良をはかろうとする方針をとる。古くは市民革命期のイギリス長老派やフランス革命期のジロンド党がそれで,また1800年代のドイツにおけるアイゼナハ派(マルクス派)に対するラサール派,フランスのサンディカリスムに対するイギリスのトレード・ユニオニズムの運動,現代では世界労連に対する自由労連や諸国の社会民主主義的政党がこの立場をとっている。進歩主義progressivismを唱える党派は,実質的には漸進党であることが多く,1860年代のドイツの進歩党Die Fortschrittpartei,1898年のフランスの進歩党L'Union Progressiste,1896年の日本の進歩党などがその例である。漸進主義は,思想的には,〈秩序を基礎とし,進歩を目的とする〉という標語をかかげたコント,〈漸次的順応〉による社会進化を説いたスペンサーなどによって理論化されたが,現代では全体的社会変革・計画論に反対するポッパーが試行錯誤法にもとづく漸次的社会工学piecemeal social engineeringを主張している。
→急進主義
執筆者:森 博
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新