燻らす(読み)クユラス

デジタル大辞泉 「燻らす」の意味・読み・例文・類語

くゆら・す【×燻らす/薫らす】

[動サ五(四)]煙を緩やかに立ちのぼらせる。くゆらせる。「タバコを―・す」
[動サ下二]くゆらせる」の文語形
[類語]けむりけぶり火煙白煙黒煙炊煙朝煙夕煙紫煙香煙硝煙砲煙煙幕噴煙排煙油煙煤煙狼煙のろしすす煙い煙たい煙るけぶるいぶるいぶすすすけるくゆるくすぶるむせっぽい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「燻らす」の意味・読み・例文・類語

くゆら・す【燻・薫】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「くゆる(燻)」の他動形 ) 煙や匂いなどを立ちのぼらせる。くゆらかす。くゆらせる。
    1. [初出の実例]「山田庵の下に火をくゆらして」(出典:六百番陳状(1193頃)春)
    2. 「此堂に立寄て、たばこくゆらしけるに」(出典:随筆・雲萍雑志(1843)一)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙くゆらせる(燻)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む