夕煙(読み)ユウケムリ

デジタル大辞泉 「夕煙」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐けむり〔ゆふ‐〕【夕煙/夕×烟】

夕方食事の仕度などのために立つ煙。ゆうけぶり。
[類語]人煙炊煙けむりガススモッグ光化学スモッグ朝靄夕靄けぶり・火煙・白煙黒煙・朝煙・紫煙香煙硝煙砲煙煙幕噴煙排煙油煙煤煙狼煙のろしすすくゆらす煙い煙たいむせっぽい

ゆう‐けぶり〔ゆふ‐〕【夕煙】

ゆうけむり」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む