物恐ろしい(読み)モノオソロシイ

デジタル大辞泉 「物恐ろしい」の意味・読み・例文・類語

もの‐おそろし・い【物恐ろしい】

[形][文]ものおそろ・し[シク]なんとなく恐ろしい。「―・い吠え声」
[派生]ものおそろしげ[形動]ものおそろしさ[名]
[類語]そら恐ろしい怖い恐ろしいおっかないおどろおどろしい気味悪い不気味不安恐れる心配懸念危惧きぐ危懼きく疑懼ぎく恐れ胸騒ぎ気がかり心がかり不安心心細い心許こころもとない憂い危なっかしいおぼつかない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「物恐ろしい」の意味・読み・例文・類語

もの‐おそろし・い【物恐】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]ものおそろ〘 形容詞シク活用 〙 ( 「もの」は接頭語 ) 何となくおそろしい。ものおとろし。
    1. [初出の実例]「物の心も知らぬ娘一人残りて、ものおそろしく、つつましければ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)

物恐ろしいの派生語

ものおそろし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

物恐ろしいの派生語

ものおそろし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む