狂った果実(読み)クルッタカジツ

デジタル大辞泉 「狂った果実」の意味・読み・例文・類語

くるったかじつ〔くるつたクワジツ〕【狂った果実】

石原慎太郎小説太陽族とよばれる若者たち青春暴力を鮮烈に描く。昭和31年(1956)刊行
原作とする映画中平康監督、昭和31年(1956)公開出演石原裕次郎ほか。印象的な映像は、フランスヌーベルバーグ映画監督たちにも影響を与えたとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「狂った果実」の意味・わかりやすい解説

狂った果実
くるったかじつ

日本映画。1956年(昭和31)、中平康(なかひらこう)監督。原作は石原慎太郎。春次(津川雅彦(つがわまさひこ)、1940―2018)はリゾート地で出会った恵梨(北原三枝(きたはらみえ)、1933― )に心を奪われ、交際する。だが春次の兄夏久(石原裕次郎)も恵梨と関係をもつ。夏久と恵梨の関係を知った春次は、二人の乗るヨットに自らの運転するモーターボートを体当たりさせる。『太陽の季節』(1956年、古川卓巳(ふるかわたくみ)監督、1917―2018)に続く、いわゆる「太陽族映画」の一本。『太陽の季節』で脇役として俳優デビューした石原裕次郎は、映画出演二作目の本作でスターとなり、日活の方向性、すなわちアクション映画の量産に多大な影響を与えることになる。後にフランスのヌーベル・バーグで重要な役割を果たすフランソワトリュフォーは本作を絶賛した。

[石塚洋史 2018年8月21日]

『『世界の映画作家31夏の号 日本映画史』(1976・キネマ旬報社)』『『映画史上ベスト200シリーズ 日本映画200』(1982・キネマ旬報社)』『佐藤忠男著『日本映画史2、3、4』全4巻・増補版(2006~2007・岩波書店)』『猪俣勝人・田山力哉著『日本映画作家全史』上下(現代教養文庫)』『文芸春秋編『日本映画ベスト150――大アンケートによる』(文春文庫ビジュアル版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「狂った果実」の解説

狂った果実〔石原慎太郎〕

①石原慎太郎の小説。1956年刊行。
②1956年公開の日本映画。①を原作とする。監督:中平康、脚本:石原慎太郎。出演:北原三枝、石原裕次郎、津川雅彦ほか。いわゆる「太陽族映画」のひとつ。
③日本のポピュラー音楽。歌は歌手で俳優の石原裕次郎。作詞:石原慎太郎、作曲佐藤勝。②の主題歌。

狂った果実〔映画〕

1981年公開の日本映画。監督:根岸吉太郎、脚本:神波史男。にっかつロマンポルノの作品のひとつ。出演:本間優二、蜷川有紀、益富信孝、永島暎子、岡田英次、小畠絹子、無双大介ほか。監督の根岸は本作および「遠雷」により、第3回ヨコハマ映画祭監督賞を受賞。

狂った果実〔曲名〕

日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、アリス。1980年発売。作詞:谷村新司、作曲:堀内孝雄。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android