日本歴史地名大系 「獅子島」の解説
獅子島
ししじま
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
九州本土と天草上島(あまくさかみしま)・下島、および長島に囲まれる八代海(やつしろかい)に浮かぶ小島で、鹿児島県出水(いずみ)郡長島町に属する。面積17.05平方キロメートル。海岸線の出入りが著しく、山がちの地形である。最高点は七郎山(しちろうさん)の393メートル。白亜紀~古第三紀に形成された堆積岩(たいせきがん)類よりなる。アンモナイト、貨幣石、クビナガリュウなどの化石を産する。ブリ・タイの養殖が行われる。北西部海岸は雲仙(うんぜん)天草国立公園に指定されている。島西部の片側(かたそば)港より天草下島の中田港、諸浦(しょうら)島の諸浦港まで、それぞれ船便がある。人口860(2009)。
[塚田公彦]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新