甘っちょろい(読み)アマッチョロイ

デジタル大辞泉 「甘っちょろい」の意味・読み・例文・類語

あまっ‐ちょろ・い【甘っちょろい】

[形]性格考え方などがいいかげんである。安易だ。あまちょろい。「―・い考え方」
[派生]あまっちょろさ[名]
[類語]甘い手ぬるい生ぬるい安易いいかげん手軽てがる安直適当杜撰ずさん放漫漫然閑却等閑とうかんなおざりお座なりおろそかゆるがせ粗末でたらめぞんざい投げ遣りちゃらんぽらん易きに付く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「甘っちょろい」の意味・読み・例文・類語

あまっ‐ちょろ・い【甘ちょろい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 「あまちょろい(甘━)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「医者には甘っちょろいセンチなど禁物やぜ」(出典:海と毒薬(1957)〈遠藤周作〉一)

甘っちょろいの派生語

あまっちょろ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む