痛覚(読み)ツウカク

デジタル大辞泉 「痛覚」の意味・読み・例文・類語

つう‐かく【痛覚】

痛みの感覚皮膚痛点臓器組織の圧迫障害などの刺激によって起こる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「痛覚」の意味・読み・例文・類語

つう‐かく【痛覚】

  1. 〘 名詞 〙 痛みを感ずる感覚。また、痛いと感じること。
    1. [初出の実例]「痛覚のない肉の塊りを」(出典:帰郷(1948)〈大仏次郎〉再会)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「痛覚」の意味・わかりやすい解説

痛覚
つうかく

皮膚感覚の一つ。痛覚は、他の皮膚感覚が身体の内外におこったできごとを感じさせるという機能をもつのに対し、加えられた侵害から身体を防御するという機能をもっている。この意味で、痛刺激(痛み刺激)を侵害刺激、それによっておこる痛覚を侵害受容感覚という。

 痛覚受容器は、身体のほとんどすべての組織にみられる自由神経終末(特殊な形態をもたない無髄の神経線維末端)である。痛覚情報はAδ線維系とC線維系との二つの神経系統によって中枢に伝えられる。両線維系は脊髄(せきずい)後角に終わるとニューロンをかえ(このときのシナプス伝達物質はP物質とされている)、反対側の外側脊髄視床路を上行し、視床の後内側腹側核と後外側腹側核とに達する。ここでふたたびニューロンをかえて、大脳皮質中心後回に終わる。大脳皮質は痛みの内容や意味などを明らかにするところで、大脳皮質以下の中枢部位では単に痛みを感じるだけにすぎない。

 痛覚に痛刺激が与えられると、2種類の痛みがおこる。まず初めにはっきりとした、鋭い、局在の明確な痛みがおき、ついで鈍い、うずくような、びまんした不快な痛みが続く。これらをそれぞれ速い痛みと遅い痛み、あるいは第一の痛みと第二の痛みとよび、前者はAδ線維系によって、後者はC線維系によって伝えられる。たとえば、たばこの火を誤って皮膚につけたとき、まず最初におこる刺すような痛みが速い痛みであり、それに続くうずくような痛みが遅い痛みである。感覚受容器には、もっとも敏感に反応する特別な刺激(適当刺激)があるが、痛覚受容器に対する適当刺激は他の感覚受容器の場合ほど特殊ではなく、どんな刺激でも十分に強くて、生体にとって侵害的であれば痛みがおこる。こうした痛みは、刺激によって組織細胞が破壊され、このとき細胞から遊離した化学物質(主としてキニン類)が、痛覚受容器である自由神経終末を刺激することによって生じるとされている。つまり痛覚は一種の化学感覚であるともいえる。

 痛覚は全身のほとんどの組織や臓器でおこるが、部位に応じて表面痛覚、深部痛覚、内臓痛覚の三つに分けられる。表面痛覚は皮膚や粘膜におこる痛覚である。深部痛覚は体表と内臓臓器の中間組織、つまり筋、骨膜、関節などにおこる痛覚で、表面痛覚と違って局在がはっきりせず、吐き気を催したり発汗や血圧変動などを伴う。このうち筋痛(筋肉痛)は、血流不全の状態で筋が収縮を続けるとおこるもので、筋内に蓄積されたキニンやカリウムがその原因とされる。筋痛の好例は狭心症の痛みである。内臓痛覚は内臓臓器に由来する痛みで、深部痛覚と同じく局在は不明確で、不快感、吐き気、血圧変動をおこすほか、当該臓器と一定関係にある皮膚部位に関連痛をおこすことがある。

 なお、近年は、生体には鎮痛作用をもった内因性活性物質があることがわかり、それがペプチドpeptideであることから、これをオピオイド・ペプチドopioid peptidesとよんでいる。エンケファリンenkephalinやエンドルフィンendorphinなどの物質がその好例である。

[市岡正道]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「痛覚」の意味・わかりやすい解説

痛覚【つうかく】

機械的,化学的,その他異常に強い刺激によって,皮膚,粘膜,骨膜,内臓などに生じる感覚。痛みのこと。他の感覚と異なって適当刺激というべきものはない。強い不快感を伴い,それを回避しようとするため自己防衛に役立つ。皮膚や粘膜にはいわゆる痛点(皮膚感覚)が散在し,痛点には痛みを伝える末梢神経繊維の自由終末があり,侵害受容器とも呼ばれる。順応は起こりにくい。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の痛覚の言及

【痛み】より

…神経系に異常があって,危害が加わらないのに起こることもある。痛覚pain sensationともいう。
[痛みの意義]
 痛みは通常,外からの危害を避けるための無意識的な反射活動を伴う。…

※「痛覚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android