空穂・靫(読み)うつぼ

精選版 日本国語大辞典 「空穂・靫」の意味・読み・例文・類語

うつぼ【空穂・靫】

〘名〙
① 矢の容器。雨湿炎乾に備えて矢全体を納める細長い筒で、下方表面に矢を出入させる窓を設け、間塞(まふたぎ)と呼ぶふたをつける。竹製、漆塗りを普通とするが、上に毛皮や鳥毛、布帛(ふはく)の類をはったものもあり、また、近世大名行列威儀を示すのに用いられ、張抜(はりぬき)で黒漆塗りの装飾的なものとなった。江戸時代には紙の張抜(はりぬき)の黒漆塗りに金紋を据え、飾調度(かざりちょうど)とした。うつお。
古今著聞集(1254)九「主従ともに狩装束にて、うつぼをぞおへりける」
② 多毛な男根をいう、近世の隠語
※滑稽本・風来六部集(1780)痿陰隠逸伝「痱(いぼ)まらあれば半皮あり。空穂(ウツボ)あればすぼけあり」
③ 「うつぼがい(靫貝)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android