デジタル大辞泉
「突詰める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つき‐つ・める【突詰】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]つきつ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 心を底までおしきわめる。いちずに思い込む。思いつめる。
- [初出の実例]「Tçuqitçumeta(ツキツメタ) ヒト〈訳〉せっかちに、そして、せわしく物事を行なったり、求めたりする人。または、ぐずぐずしたり手間取ったりするのが我慢ならない人」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- 「母親の涙一途に突詰(ツキツメ)し、覚悟の刀抜放せば」(出典:浄瑠璃・仮名手本忠臣蔵(1748)九)
- ② 物事を究極までおしきわめる。
- [初出の実例]「そらをつきぬきそらえつきつめたことぞ」(出典:玉塵抄(1563)一四)
- 「それをしっかりとつきつめて行けば」(出典:都会の憂鬱(1923)〈佐藤春夫〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 