デジタル大辞泉 「競」の意味・読み・例文・類語 きょう【競】[漢字項目] [音]キョウ(キャウ)(慣) ケイ(漢) [訓]きそう せる くらべる[学習漢字]4年〈キョウ〉1 勝敗・優劣を争って張り合う。きそう。「競泳・競演・競技・競走・競争・競艇・競歩」2 値段をせり合う。「競売」〈ケイ〉に同じ。「競馬・競売・競輪」[名のり]つよし くら【▽競】 [接尾]《「くらべ」の略》動詞の連用形またはそれに促音を伴った形に付いて、競争する意を表す。「押し競」「駆けっ競」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「競」の意味・読み・例文・類語 くら【競】 〘 接尾語 〙 ( 「くらべ(競)」の略 ) 動詞の連用形または、それに促音のついた形に付いて、競争することの意を添える。〔名語記(1275)〕[初出の実例]「また酒ののみっくらしよふとおもってか」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)五) きそいきそひ【競】 〘 名詞 〙 ( 動詞「きそう(競)」の連用形の名詞化 ) 互いに負けまいと張り合うこと。競争。きおい。[初出の実例]「きそひ これもあらそふ也」(出典:匠材集(1597)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「競」の読み・字形・画数・意味 競常用漢字 20画 [字音] キョウ(キャウ)・ケイ[字訓] きそう・すすむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意二(きよう)を並べた形。兄は祝。は祝(はふり)が上に言(祝詞)を捧げる形。もとの形を以ていえば、(きよう)に二兄を加えた形である。〔説文〕三上に「彊語なり」とあり、相争う意とし、また「一に曰く、ふなり」と競逐の意とする。字形よりいえば、二人並んで祝する形。二人並んで神前に舞うことを(巽)といい、・(選)という。神事にそのような形式をとることが多かった。[訓義]1. きそう、ならぶ。2. すすむ、おう。3. 勍と通じ、つよい。亢と通じ、たかい。[古辞書の訓]〔名義抄〕競 キホフ・コハシ・クラブ・イドム・キシロフ・アナガチ・キラフ・ツヨシ・アラソフ・ココロシラフ・ツトム・イソグ[語系]競・勍gyang、彊(強)giangは声義近く、(健)gian、剛・亢kang、堅kyen、緊kienも一系の語である。[熟語]競艶▶・競勧▶・競▶・競嬌▶・競趣▶・競進▶・競心▶・競趨▶・競前▶・競走▶・競噪▶・競争▶・競爽▶・競馳▶・競逐▶・競軼▶・競渡▶・競発▶・競歩▶・競奔▶[下接語]競・矜競・諠競・誇競・豪競・職競・心競・趨競・争競・躁競・貪競・馳競・浮競・奔競・力競 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報