篠ノ井(読み)しののい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「篠ノ井」の意味・わかりやすい解説

篠ノ井
しののい

長野県中北部、長野市の一地区。旧篠ノ井市。JR信越本線とJR篠ノ井線の分岐点として発展近世千曲川(ちくまがわ)舟運終点であった。1997年(平成9)の北陸(長野)新幹線の開業時に、JR信越本線の軽井沢方面はしなの鉄道となった。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「篠ノ井」の意味・わかりやすい解説

篠ノ井
しのノい

長野県北部,長野市の中南部にある市街地。旧市名。 1966年長野市と合体千曲川左岸にあり,近世は北国街道北国西街道 (善光寺街道) の分岐点で,1900年篠ノ井線の開通とともに信越本線との乗り換え駅が置かれて市街地として発展した。付近一帯はリンゴ産地

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android