練馬[区](読み)ねりま

百科事典マイペディア 「練馬[区]」の意味・わかりやすい解説

練馬[区]【ねりま】

東京都の特別区。1947年,旧板橋区の南西部が分離,独立。武蔵野台地上にあり,かつては練馬ダイコン産地として有名で,現在も23区の中では最も農耕地率が高い。西武池袋線・新宿線,東京メトロ有楽町線・副都心線,都営地下鉄大江戸線が通じる。1973年米軍のグラントハイツが全面返還された跡地に建設された光が丘団地など住宅地化が著しい。関越自動車道起点で,石神井(しゃくじい)公園,豊島園光が丘公園などの行楽地陸上自衛隊駐屯地などがある。48.08km2。71万6124人(2010)。
→関連項目石神井武蔵野音楽大学

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の練馬[区]の言及

【練馬】より

…東京都区部の北西部の地名。平安時代以降,豊島(としま)氏の勢力下に入り,練馬城(現,豊島園)と石神井(しやくじい)城(現,石神井公園)が築かれた。明治以後は大部分が東京府北豊島郡に属し,1947年東京都板橋区から分離して練馬区が成立。…

※「練馬[区]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android