百科事典マイペディアの解説
→関連項目空港|航空|通運事業|民間航空|陸運
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…貨物自動車運送事業は特別積み合せを行うもの(定期便)とそれ以外(貸切トラック)に分けられる。航空運送事業は定期航空運送事業と不定期航空運送事業に分けられるが,日本の場合は両方を兼ねているものがほとんどである。それ以外に,利用航空運送事業があり,産業用(航空地図,農薬散布など)に利用されている。…
※「航空運送事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新