デジタル大辞泉
「芽を出す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め【芽】 を 出(だ)す
- 草木が芽を出す。転じて、物事が成長発展するきざしを見せる。芽をふく。
- [初出の実例]「此正月藤屋の太夫に囉(もら)ふた金、すぐに東にめを出して人痛めずのどか儲」(出典:浄瑠璃・山崎与次兵衛寿の門松(1718)下)
- 「旧道徳に裂隙(ひび)が割れたから、其の裂隙から自然主義といふ様なものも芽を出して来たんだ」(出典:我等の一団と彼(1912)〈石川啄木〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 