樹園地管理の一方法で、土壌表面を草によって被覆し、果樹などを栽培することをいう。土壌表面を清潔に保って栽培する清耕栽培の対語である。同類には、樹園地の外から土壌被覆物として藁(わら)、刈り草などの被覆材料を持ち込んで被覆し栽培するマルチ栽培あるいは敷き草栽培がある。園地の立地や樹齢などによって、園地の一部を草生とし一部をマルチとする場合、大部分を草生とし果樹の根元周辺をマルチする草生マルチとする場合など、適宜組み合わせて管理する。
[飯塚宗夫]
下草の刈り込みによる土壌に対する有機物の供給、土壌硬化防止など物理的な面の改善、土壌微生物の増加、土壌の侵食防止などによる地力の保全を主目的とする。また、状況によっては、地温の調節、着果率の向上や果実の着色、熟期の促進、品質の向上、落果実の損傷防止などのほか、マメ科植物による草生では空気中の窒素を固定することによって土壌への窒素の補給も期待できる。
[飯塚宗夫]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新