荘川(読み)しょうかわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「荘川」の意味・わかりやすい解説

荘川
しょうかわ

岐阜県北西部、大野郡にあった旧村名(荘川村(むら))。現在は高山市の西部を占める地域。旧荘川村は、2005年(平成17)周辺2町6村とともに高山市に編入。旧村域は、飛騨(ひだ)地方の西部、庄川(しょうがわ)の上流域にあたる。南北に走る国道156号で岐阜、名古屋方面へ交通の便がよく、国道158号によって高山の中心市街へ通じ、ほかに国道257号も走る。また、東海北陸自動車道の荘川インターチェンジが設置されている。庄川沿いの北部諸集落と、同村の穀倉地帯ともいわれた耕地は、御母衣ダム(みぼろだむ)の建設(1961)で水没。その補償でスキー場、ゴルフ場などが開設された。水没した地区にあった樹齢450年の荘川桜は御母衣湖畔に移植された。また、合掌造りの伝統的民家は「飛騨荘川の里」に移築保存されている。上流の黒谷地区では、標高約1200メートルの高原でソバや野菜が生産され、中京圏などへ出荷されている。

[上島正徳]

『『荘川村史』上下(1977・荘川村)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「荘川」の意味・わかりやすい解説

荘川
しょうかわ

岐阜県北部,高山市西部の旧村域。飛騨山地にある。 1889年村制。 2005年高山市に編入。北に接する白川村とともに,合掌造の民家が残ることで知られる。高冷地野菜栽培が行なわれる。庄川が中心部を貫流し,北部に御母衣ダムがある。治郎兵衛イチイは国の天然記念物一部白山国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「荘川」の意味・わかりやすい解説

荘川 (しょうかわ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の荘川の言及

【白川郷】より

…岐阜県北西部,庄川とその支流の渓谷部の地域名で,大野郡白川村,荘川村と清見村の一部からなる。近世後期から明治末期ごろまで家長と長男以外は結婚を許されない大家族制度がとられたところで,茅(かや)葺きの大きな合掌造の民家が今も残ることで有名。…

※「荘川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android