妊娠・子育て用語辞典の解説
出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報
出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
日本人(黄色人種)の
皮膚の状態が典型的なので、見た目の診断でわかります。
通常型はほとんどが自然に消えるのでそのまま経過をみます。異所性のタイプは成長しても消えにくい場合があり、気になるならレーザー(Qスイッチルビーレーザー、Qスイッチアレキサンドライトレーザー)治療がよいでしょう。
自然経過をみるのが一般的ですが、異所性で見た目が気になる場合はレーザー治療を考え、レーザーを設置している施設で相談してください。
安田 浩
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
→児斑
…
[色素細胞系の母斑]
青色ないし黒色調を呈する。蒙古斑mongolian spotは新生児,乳児の腰部から仙骨部にみられる灰青色斑で,日本人の場合90%以上に肉眼的に認められる。生下時からみられ,その後ある程度増加し,徐々にうすくなり5~6歳までにほとんど消失する。…
…身長は中等度ないし低い。新生児,幼児の臀部の皮膚に青色の蒙古斑があることが多い。(3)ニグロイド大人種 皮膚は濃褐色ないし赤褐色,黒色で,体毛はわずかである。…
…今日でも,イギリスに移住した西インドの黒人がビタミンD不足で苦しむとか,アフリカに住む白人が日射病にやられやすい,というように皮膚の色の適応的役割は容易に認められる。5歳くらいまでの幼児の尻から背面の下部に青いあざとして現れる児斑(蒙古斑)は,真皮深層にある大型のメラニン細胞に支配される。モンゴロイドのほとんどに現れ,コーカソイドでは一般に0.5%以下,ニグロイドでは表皮のメラニン色素に妨げられて観察できない。…
※「蒙古斑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新