植物学者。金沢市生まれ。1892年(明治25)帝国大学理科大学植物学科を卒業、大学院を経て助手。ドイツに留学して、3年間シュトラスブルガーにつき植物形態学、細胞学を学んだ。留学中の1902年(明治35)助教授に昇任。帰国後、裸子植物の精子、植物化石の研究に従事し、1911年教授となった。1918年(大正7)遺伝学講座創設とともにその担当となり、染色体に螺旋(らせん)構造を発見し、染色体の構造について説を唱え、また遺伝子の実体としてのDNAの化学的究明の必要を示唆した。優れた着眼によって多くの門下を養成し、日本の細胞遺伝学の水準を高めるのに寄与した。1929年(昭和4)国際細胞学雑誌『キトロギア』Cytologiaを創刊。1950年(昭和25)文化勲章を受けた。
[佐藤七郎]
明治〜昭和期の細胞遺伝学者 東京帝国大学名誉教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新