藤井健次郎(読み)フジイケンジロウ

デジタル大辞泉 「藤井健次郎」の意味・読み・例文・類語

ふじい‐けんじろう〔ふぢゐケンジラウ〕【藤井健次郎】

[1866~1952]植物学者。金沢の生まれ。東大教授。染色体二重螺旋らせん構造を発見するなど、細胞遺伝学多く業績がある。国際細胞学雑誌「キトロギア」を創刊文化勲章受章。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「藤井健次郎」の意味・読み・例文・類語

ふじい‐けんじろう【藤井健次郎】

  1. 植物学者。石川県出身植物形態学、植物細胞学などを研究東京帝国大学に日本で最初の遺伝学講座を開いた。文化勲章受章。国際細胞学雑誌「キトロギア」を創刊。慶応二~昭和二七年(一八六六‐一九五二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「藤井健次郎」の意味・わかりやすい解説

藤井健次郎
ふじいけんじろう
(1866―1952)

植物学者。金沢市生まれ。1892年(明治25)帝国大学理科大学植物学科を卒業、大学院を経て助手ドイツに留学して、3年間シュトラスブルガーにつき植物形態学、細胞学を学んだ。留学中の1902年(明治35)助教授に昇任。帰国後、裸子植物の精子植物化石の研究に従事し、1911年教授となった。1918年(大正7)遺伝学講座創設とともにその担当となり、染色体に螺旋(らせん)構造を発見し、染色体の構造について説を唱え、また遺伝子実体としてのDNAの化学的究明の必要を示唆した。優れた着眼によって多くの門下を養成し、日本の細胞遺伝学の水準を高めるのに寄与した。1929年(昭和4)国際細胞学雑誌『キトロギア』Cytologiaを創刊。1950年(昭和25)文化勲章を受けた。

[佐藤七郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「藤井健次郎」の解説

藤井 健次郎
フジイ ケンジロウ

明治〜昭和期の細胞遺伝学者 東京帝国大学名誉教授



生年
慶応2年10月5日(1866年)

没年
昭和27(1952)年1月11日

出生地
加賀国金沢(石川県金沢市)

学歴〔年〕
東京帝大理科大学植物学科〔明治25年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔大正2年〕

主な受賞名〔年〕
文化勲章〔昭和25年〕,文化功労者(第1回)〔昭和26年〕

経歴
明治28年東京帝大助手。34年ヨーロッパへ留学、ドイツではシュトラスブルガーに植物細胞学、ゲーベルに植物形態学を、またイギリスではスコットやワイスに植物解剖学、植物化石学などを学ぶ。38年帰国し東京帝大助教授、44年教授に就任。大正7年日本で初めての遺伝学講座を担当、細胞遺伝学の発展に貢献した。染色体らせん説を唱え、また“遺伝子”の命名者でもある。昭和2年定年退官し名誉教授。4年欧文の細胞学雑誌「キトロギア(Cytologia)」を創刊し、編集主幹として活躍した。著書に「博物学教科書」「中等教育植物学教科書」「輓近細胞学の進歩と其研究方法」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤井健次郎」の解説

藤井健次郎 ふじい-けんじろう

1866-1952 明治-昭和時代の植物学者,遺伝学者。
慶応2年10月5日生まれ。明治43年東京帝大教授。大正7年日本最初の遺伝学講座を担当した。「遺伝子」の命名者で,染色体のらせん構造を発見。昭和4年国際細胞学雑誌「キトロギア」を創刊。25年文化勲章。昭和27年1月11日死去。85歳。加賀(石川県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「藤井健次郎」の意味・わかりやすい解説

藤井健次郎【ふじいけんじろう】

植物細胞遺伝学者。石川県生れ。東大植物卒。ドイツに留学し,シュトラスブルガーに植物形態学,細胞学を学ぶ。のち東大教授として,新設の遺伝学講座を担当。遺伝学・細胞学の発展に寄与し,細胞学雑誌《キトロギア(Cytologia)》を創刊した。1950年文化勲章。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「藤井健次郎」の意味・わかりやすい解説

藤井健次郎
ふじいけんじろう

[生]慶応2(1866).10.5. 石川
[没]1952.1.11. 東京
植物学者,遺伝学者。東京帝国大学植物学科卒業 (1892) 。ボン大学に留学し,東京帝国大学教授 (1918) 。遺伝学講座を新設。染色体の螺旋構造の発見,研究で知られる。国際的な専門誌"CYTOLOGIA"を創刊した功績も大きい。 1950年文化勲章受章。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「藤井健次郎」の解説

藤井 健次郎 (ふじい けんじろう)

生年月日:1866年10月5日
明治時代-昭和時代の植物学者。東京帝国大学教授
1952年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android