虚弱(読み)キョジャク

デジタル大辞泉 「虚弱」の意味・読み・例文・類語

きょ‐じゃく【虚弱】

[名・形動]力や勢いが弱いこと。特に、からだが弱いこと。また、そのさま。「虚弱体質
[派生]きょじゃくさ[名]
[類語]弱いひよわ羸弱るいじゃく尩弱おうじゃく病弱脆弱ぜいじゃく繊弱劣弱薄弱柔弱惰弱孱弱せんじゃくもろやわやわ軟弱華奢きゃしゃひ弱いか弱い弱弱しい弱体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「虚弱」の意味・読み・例文・類語

きょ‐じゃく【虚弱】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 力や勢いが弱いこと。特に、体が弱いこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「牢強にして急なるは生く。虚弱なる者は死す」(出典:全九集(1566頃)四)
  3. 勢力の弱いこと。〔戦国策‐秦策・昭襄王下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「虚弱」の読み・字形・画数・意味

【虚弱】きよじやく

弱い。

字通「虚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android