西島(読み)サイトウ

デジタル大辞泉 「西島」の意味・読み・例文・類語

さい‐とう〔‐タウ〕【西島】

京都の西にあるところから》島原遊郭のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「西島」の意味・読み・例文・類語

さい‐とう‥タウ【西島・西嶋】

  1. ( 京都の西部にあるところから ) 京都の遊郭、島原(しまばら)異称
    1. [初出の実例]「難波の暮の七つに乗出し西嶋(サイトウ)四つ門ささぬ内に請合飛す也」(出典浮世草子好色二代男(1684)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「西島」の意味・わかりやすい解説

西島
にしじま

兵庫県、播磨灘(はりまなだ)の家島諸島(いえしま)最大の島。姫路市(ひめじし)に属す。面積6.59平方キロメートル。流紋岩からなる起伏に富む島で、海岸線は複雑である。石材産地で昭和に入って本格化した採石のため、地形は大きく変わった。1960年代から坊勢(ぼうぜ)島とともにハマチ養殖が盛んとなったが、赤潮による被害で衰退し、ノリなどの養殖にかわった。近年は観光開発に力を入れ、県のキャンプ施設いえしま自然体験センターがある。姫路港から男鹿(おが)島、坊勢島を経由する定期航路がある。人口13(2009)。

大槻 守]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「西島」の解説

西島

兵庫県姫路市、姫路港の南西約18キロメートルに位置する島。家島群島の4つの有人島のうち最も大きな島で、面積は約6.59平方キロメートル。かつては石材産業で栄えた。県立いえしま自然体験センターがあり、児童生徒を対象とするキャンプなどが行われている。島名は同群島の主島である家島の西方に位置することから。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の西島の言及

【家島諸島】より

…もとは〈えじま〉と呼んだ。このうち人の住むのは家島本島,坊勢(ぼうぜ)島,男鹿(たんが)島,西島の4島で,行政的には飾磨(しかま)郡家島町に含まれ,家島本島に町役場が置かれている。面積19.7km2,人口9024(1995)。…

※「西島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android